桜ネタばかりでなんだと思われるかもしれませんが、この季節、もっともインパクトがあるのはやはり桜。桜が咲くと、それまでのくすんだ景色が一変し、まるで魔法をみているような気さえします。とりわけ、長い冬を耐えてきた山国では、一気に気分が解放され、もう舞い上がってしまいそう。ポン太もドローン状態といいたいところですが、やっぱり得意ワザはドローンではなくドロンかな。 さて、桜といえば、列車の車窓から眺める桜というのも、なかなか良いものです。瞬時に過ぎ去ってしまうことで、わーきれい、ここはどこ、とかえって印象に残ったりもします。高原列車として知られる小海線の車窓を彩る桜を追ってみました。 乙女駅付近 しなの鉄道が並走していますが、駅があるのは小海線だけ。 三岡駅 美里駅付近 後方の山は八ヶ岳です。 八千穂(やちほ)駅 |
<< 前記事(2017/04/24) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/26) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2017/04/24) | ブログのトップへ | 後記事(2017/04/26) >> |